2019年6月20日木曜日

ぴょ~ん‼

梅雨どき6月はリトミック講師にはネタ豊富な嬉しい時。雨の音、あじさいの色、かえるやかたつむりの動きなど色々工夫が出来る時です。

毎月6月には歌う「かえるの歌」とともに造形もかえる。紙コップの下にゴムを引っかけて飛ばします。


「飛んだ~!」という嬉しそうなお友達。あっちからこっちから「ぴょ~ん」という声が聴こえます。声に出して言ってみる事、これが大事。雨の活動でも「ぽつぽつ」「ざあざあ」など、オノマトペ(擬音語、擬態語)を親子で口にして聴くことでイメージや表現の幅がひろがります。

ぴょ~ん!と言っているうちに自分もぴょ~ん!


お話が上手になってきたみんな。きっとオノマトペで日々の会話が豊かになることでしょうね。

2019年6月12日水曜日

梅雨ですが

不安定な天気ですね。でも子ども達は元気いっぱい。梅雨だからこそ室内で体を動かすリトミックです。
今月活躍しているのはこれ。雨というか滝というか・・・

水をくぐるイメージで作りました。
1~2才の人はちょっとしり込みするお友達も多いです。親御さんと一緒にくぐったり、反対側から「こっちだよ~!」と呼んでもらったり。元気あまっておでこをひっかけちゃうお友達もいます。目の前にあるモノを予測して少ししゃがむ、ハイハイしてみる。リトミックの要素のひとつ、「スペース」を感じながらの活動です。
そしてもう一つ大活躍のこの本。湯山昭先生の素敵な歌が絵本になっています。

レッスンの最後にこの歌を歌ってみんなちょっと静かな気持ちになり、落ち着いてさようなら。
そんなエンディングもいいな、と思っています。

2019年6月5日水曜日

Waiting for the rainy season

クミです!
週末、新潟県の十日町で田植えを してきました〜この時期の田んぼには、いろいろな種類のおたまじゃくしtadpoles、赤ちゃんかえるbaby frogs & toadsがたくさん、色も模様も様々なんです。 今日はHoppity Toadの歌でぴょこぴょこかえるの真似っこをしたり、froggy castanetsを作って遊びました。 シールの貼り方にも個性がでて楽しい〜!
顔に1枚も貼らずに、口の中にぜーんぶ貼ったお友だちもいます。 






そして、仕上げにはsnap!と食べるムシを口の中へ…おかわりしたお友だちもいましたね。 froggy castanetsを鳴らしつつWalking Walkingでパレード、6月バージョンのRaining Rainingでは水たまりでsplash!、滝を泳いでくぐりました。 魔法の歌、Rainbow Songでしっとり〜また来月歌いましょうね。虹が見えますように。