2017年1月20日金曜日

My own chubby little snowman

 ここ数日の厳しい寒さが和らいだとはいえ、出席シールを貼るみんなの手は冷たーい!そんな時には、手をごしごしくるくる、warm handies warmitten song=手遊びで温めましょう。親子で、お友だちと一緒にとアレンジも試してみてくださいね。

さて、今日の雪だるまさん、クミの意図は見事に裏切られ、なんだか面白い展開に。

子どもたちが思うままにパーツを並べてみたら、単純な形でもいろんな表情ができあがり。「青いの」はエプロン?帽子?セーター⁇向きは⁇はい、どれも正解。3色のシールだって、ボタン、あめ玉、目玉⁈もちろんOK!こういうサプライズがあるので、クミはあまり「見本」を作りません、作れないんです。今だけの純粋で自由な発想、豊かな感性の芽生えにワクワクドキドキです。


2才さんは保護者2名の「見守り隊」のみのクラス第2回目。

泣かないまでも心細い気持ちを隠してはしゃぎ過ぎてしまう男の子たち、しっかりしてそうに見える女の子たちも、ぎゅうぎゅうクミの近くに詰めて座って、安心な空間を作っていました。それぞれの感情や自己主張もよく伝わってきて、いやぁ、みんなよく頑張っています。


 

2017年1月8日日曜日

あけましておめでとうございます。

新年初レッスンは週末クラスから。

即時反応では長調、短調の聴き分けとして「後ろ向き歩き」をしてみました。長調のメロディが聴こえたら前に、短調なら後ろに歩きます。パパ、ママも一緒にやって解ったと思いますが、オトナでも集中しないと出来ないもの。そしていつも使わない筋肉を使いますね。

造形は干支にちなんでとり。

可愛く出来ました!
可愛いとりさんには気の毒ですが、持ち手を付けて、風船羽根つきもやってみました。

風船はゆっくり落ちるので打ち返す事が出来ます。何度か失敗しても、上手く返せると子ども達も嬉しそうです。

小さな達成感を積み上げる事が、幼い時には大事だと思います。
子ども達と「出来た喜び」を積み重ねて行けるよう、指導して行きたいと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。