2019年12月25日水曜日

Merry Christmas!

リトミックのクリスマスに続いて、先週末はチェロやピアノの生徒さん達とのクリスマス。
まずはツリーの飾りつけ。子ども達がツリーを飾る様子は見ている方が幸せになります。

集まったらクジ引き。発表会の日は年齢順と決めていますが、この日は当日までわかりません。うま~く年齢もばらけましたね。

今回は自分で選んで、自分の力で発表できたと思います。小学生になって格段にしっかりしました。


おかあさんの伴奏が嬉しいうちは頑張って下さいね!

そして、輪になってリズムゲーム。3拍子、4拍子と廻し、最後は2拍子+3拍子リズム。
みんな上手になって終わらなくなるほどです。
リズム、聴音とゲームをした後は、工作をしました。
まつぼっくりにお顔をつけたニッセです。
手を使って何かを作ることは音楽と無関係ではありません。音だって手から生まれるものですもんね。





お顔があっても可愛い!

今はみんなのお家でツリーを飾っているようで、嬉しいです。

そしてそして‼今年私の1番の力作は「Musical Bingo」。ただではご褒美お菓子はあげません(笑)12月に入り、音符や記号のプリントを配ってやってもらったところ…
これはいかん!基本的なことは覚えられるよう、レッスンの中で工夫をしなくては、と私も反省したのでした。
それでもみんなは大盛り上がり。楽しそうなみんなの様子を見て、来年の目標は「ゲームを楽しむようにリズム感をきたえたり、音楽用語を覚えたり」出来るシステムを考えること、にしました。

終わったあとは皆さん後片付けもしていただきすっきり終了。いつもありがとうございます。
いよいよ冬休み。みなさん楽しいお休みを過ごしてくださいね!





2019年12月18日水曜日

もうすぐクリスマス

お天気の良い週末、リトミックのみんなとクリスマスパーティーをしました。

お部屋の飾りつけもみんなの作品で。
ツリーも一人ひとり飾りつけをしました。


クリスマスビンゴはみんな真剣!全部揃うと笑顔です。

そして後半が今年もゲストをお招きしてこミニコンサート。ピアノトリオを聴いていただきました。

途中でクイズ。「弓の毛は何でできているでしょう?」羊のしっぽ!?
正解は馬。それも白馬です。
11月の収穫感謝祭の英語レッスンが終わると、クミ先生と「今年は何しよう?」と相談します。毎年同じように「何飾ろう」「何して遊ぼう」?そしてミニコンサートのプログラムは…
そんな事を毎年同じように考えて準備する時間が楽しく、また、ありがたい時間だと感じています。
ママのお膝で、パパと手をつないでヴァイオリンを聴くお友達の様子を見て、そんなファミリーに支えていただいてクリスマスを迎えられることに感謝です。

みなさん、楽しいクリスマスを過ごしてね。



2019年12月5日木曜日

Getting ready for the Christmas party

クミですもう
12月⁈ さぁ、クリスマスパーティーの準備を始めましょう。 
まずはいつもの"Twinkle Twinkle Little Star"に振付け、当日は家族ごとに輪になって踊ります。 他にクリスマスらしい2曲も練習しました。 


工作はサンタさん。 目は何いろ?、コットンをどこに貼ろう?、帽子に模様を描こうかと考えながら、どんどん手が動いていました。 なんだかみんな自信にあふれて見えたのは、幼稚園に行ってきたからかしら?小さな意識の芽生え、日々の積みかさねの賜物ですね。 使ったタンバリンを集める時に「ゆっくり、しずかに入れてね」と私が言ったの聞いて、特にそーっと返してくれたお友だちもいました。話しを聞いて(理解して)手先をコントロールすることは、意外と難しいこと、こんなところでも成長を感じて思わずにっこり。 
そうそう、自分1人で靴をはくのも上手になって、一足早く部屋から出てきたお友だちに、お母さんを待つ間ホワイトボード消しをお願いしてみました。真剣にきゅっきゅっ、きゅっきゅっ…初めてなのに上手でびっくり。 

子どもたちはお手伝いが大好き。おもちゃの片付けはお手の物、2才クラスも後半からは友だちと一緒にバスケットを運ぶこともできるようになります。ホワイトボード消しも毎年人気のお手伝い、帰る支度ができたお友だちだけの特権です笑 
次はクリスマスパーティーでお会いしましょう。
 クミとフレディより

2019年12月2日月曜日

クリスマスを待ちながら

12月です。勤務している幼稚園でも降誕劇の準備が始まりました。
お教室のBGMもクリスマスソングが似合いますね。14日のクリスマス会にむけて飾りを作ります。火曜日クラスではクリスマスツリー。
シールの貼り方が個性たっぷり。




週末クラスでは天使です。
グローバルに黒髪の天使だっています。
週末には久しぶりにこの本を読みました。みんな真剣。誰がぐりとぐらのお家にきたのでしょう。
最後にはあま~い香りが漂ってくるようなこの絵本、みんなのお家にもお客様がきっと来ますよね!

毎年同じように子ども達とクリスマスを楽しみに過ごすこの時間がありがたく感じます。
次はクミ先生とクリスマスの準備です。


2019年11月13日水曜日

どんぐりころころ

秋本番、紅葉もきれいですね。ここ光が丘はいちょうの黄色が鮮やかな時期です。

秋の歌、たくさんありますね。私の好きなのは「まっかな秋」かな。
子ども達とは「どんぐりころころ」「松ぼっくり」「焼いもグーチーパー」あたりが定番でしょうか。
造形タイムもどんぐりで。
週末クラスではペープサート風にしてみんなが歌いながら動かして遊べるように。


火曜日クラスではふうせんでどんぐりを作ってスカーフの上でころころふわふわ


せっせと運ぶどんぐり列車のお友達も楽しそうです。
みんな好きな色にして、と言ったら赤やみどり、ピンクのどんぐりもあってそんな柔軟な創作力が素敵です。
ただ歌を歌うだけでなく、イメージを持ったり遊びに発展させたりするのがリトミックの面白いところ。年少さん達には「まつぼっくり」を歌ったあと、「松ぼっくりってどんな味だろう?」と問いかけると、「カリカリしてる」「苦いよ」「甘いかも!」とひろがりました。
食欲の秋、まつぼっくりの味に思いを馳せるひとときでした。

2019年11月8日金曜日

Little bears' expedition

クミです!
 秋もいよいよ深まって、朝晩は寒くなってきました。 今日はみんなでクマ狩探検へ⁇ binoculars、双眼鏡を作りました。 何が見えるかな?
作った双眼鏡を覗きながら、山を越え、川をばしゃばしゃ、どろ沼を抜けて、クマのほら穴へ。 踏み台、フープ、などで作った探検ルートですが、クマ狩の絵本と、クマの歌でみんなの気分もイメージもばっちり。 



川を渡る音、どろ沼を歩く音、草の音、森の中、吹雪、忍び足の音も絵本に出てきました。 動物の鳴き声と同様に、英語での音の表現も面白いですね。 さて、クマは何て鳴くのかな?

2019年10月30日水曜日

Happy Halloween!

今年は祝日、火曜クラスと週末クラス、兄弟姉妹、お父さんも一緒です。みんな思い思いにドレスアップしてきてくれました〜可愛かったなぁ。ちなみに、あかね先生は魔女、クミはネコ、Freddieはコウモリです。



 魔女のtreat bagを作りました。とんがり帽子、ほうき、クロネコさんも忘れずにね。 歌いながら部屋のあちこちの「ドア」をknock!knock!Who's there?と開けて回ったり、Magic portionゲームをして、あっという間に帰る時間になってしまいました。 




trick or treat? 最後にあかね先生から特別にtreatをいただきました。 週末クラスのみんなとは、またクリスマスにお会いしましょうね。

2019年10月21日月曜日

Getting ready for Halloween

クミです!
台風19号の影響でお兄さんお姉さんの運動会の振り替えなどが多く、今日はこじんまりと。 
都内でも多くの被害がある中、普通に過ごせるありがたさ、そして子どもたちの笑顔に心が温まります。 さぁ!少し早いけどHalloweenの飾り、balloon bat 風船コウモリを作って遊びました。


 Freddieもコウモリに変装〜 恒例の魔女のお薬ゲームは、材料のミミズ、クモ、カエルを見た瞬間、びっくりしたお友だちも。 小さなスプーンでcauldron 大鍋にドキドキしながら運
んで、魔女の大きなスプーンで「Abracadabra」と混ぜ混ぜ…どんな薬ができたかな? 

来週はHalloween Party、みんなの笑顔、待ってます。

2019年10月9日水曜日

秋の実り

先週は運動会の幼稚園、保育園が多かったですね。良すぎる!?というお天気でしたが、次の週末はどうなるのでしょうか…

秋は歌も多く、栗、どんぐり、松ぼっくり、きのこなどなど楽しい歌がいっぱい。焼いもの歌もありますね、
今週は秋の果物、柿の造形をしました。
作った柿をストローの枝に通して持って歩きます。
この数秒後にコロンと落っこちる(笑)でも落ちるのも楽しくてまた通して歩きます。

先月からたびたびやっているボール遊び。みんな上手になって来ました。
バスケットのゴールに自分がくぐっちゃう!
ボーリングもしました。
リトミックでは「タイム、スペース、エナジー」という言葉があり、ボール遊びはそれを体感する事ができます。お母さんとの距離(スペース)が変わるとボールが到達する時間(タイム)、転がす力(エナジー)も変わります。
3才を迎えたお友達はそれを上手にコントロール出来つつあります。遊びにも幅が出てくる時ですね。

来週からはハロウィンレッスンです🎃


2019年10月2日水曜日

音を聴きながら、遊びながら

公益社団法人スコーレ家庭教育振興協会の広報誌、「スコーレフレンズ」の6号に
私のリトミック指導者としての活動を紹介して頂きました。

普段レッスンを行っていて、お子さんの成長により良いように指導案を立てていますが、いちいち「これはこういう発達にいいんです」とはご説明しきれないし、むしろ「遊んでいるつもりが実は発達や成長に役立っていた」というところを目指しているので、自分が喋ったことですが文章として整理していただくと大変ありがたく思います。


大抵ボーダーの私なのでいつものように(笑)。シマシマのお友達と同化しています。



「家庭こそが教育のかなめ」というスコーレの理念は、今回取材協力をお願いした「自由学園みらいかん」で行われている「ことりぐみ」の活動指針に近しいものを感じます。
娘さんにピアノ指導をしたご縁でお声をかけていただきました編集長の岡崎さん、また快く協力して下さったみらいかんスタッフの皆さま、ありがとうございました。

2019年9月18日水曜日

お月見

先週は中秋の名月の名月でした。
2~3才のお友達はあまりしみじみ月を見上げることは無いとおもいますが、秋のお月さまは丸くても欠けていてもきれいですね。

レッスンではお団子の貼り絵をしました。

今年も盛り方は子供たちが自由に。私が三宝のことを「おだんごをのせるお皿のようなものかなぁ」と言った言葉をよく聞いて、のせているお友達もいます。
お月さまの中に何か見えるのかな。
丸いモノつながりで、今月はボールあそび。
お母さんに届くよう、力をコントロールしながらコロコロ。



逆さにみるのも楽しい!来月もやりましょうね。

今週からホームページがリニューアルしました。スマホで見やすくなりましたので、
ご覧くださいね。子ども達の写真もたくさん。快く承諾して下さった保護者の皆さま、ありがとうございました。