2016年6月30日木曜日

かたつむりさんと。

雨の火曜日。
造形はカタツムリを作りました。
カラフルに色をつけて、みんな可愛いカタツムリ。

ボケてますね…
葉っぱの上に乗せて歩いています。画用紙の葉っぱは折り目が付いてちょっとボコボコしているので、1才さんは落とす落とす(笑)。でも2才さん達は↑こんな感じに上手に運びます。
さらにちゃんと指で押さえてますからね。1年の成長は大きいです。

1才さんでは水たまりをぴょんぴょん。途中にトンネルも作りました。
みんな上手に通っています。トンネル自体に興味のあるKくんも。

1才のお友達は随分レッスンに慣れて来ましたが、お天気だったり、朝起きてからの気分だったりで調子は色々です。でも、4月当初の事を思うとすごく進歩。少し「引き」で見ると良いかと思います。

「よーし、いい感じ!」と張り切ってましたが、参院選、都知事選と続く選挙の期日前投票所設営のため、レッスン日時が大幅に変更、不規則になってます。光が丘でリトミック指導を始めて15年、こんな事は始めて。
「忘れそう!」という方はメールでもお知らせしますから、ご連絡くださいね。
ご不便をおかけしますが7月も元気なお顔をお待ちしています。

2016年6月15日水曜日

あめふりくまのこ

昨日のリトミック。梅雨の晴れ間でしたね。
今月、どこのクラスでも歌う「あめふりくまのこ」。大好きな曲です。

「お菓子の世界」など子どものピアノ曲でも親しまれている湯山昭さんのこの曲、結構音が飛ぶ、というか感覚が広い。「お山にあ〜めが♪」のあ〜め、とか「後から後から♪」のところ等、空から雨が落ちて来る距離を感じます。また歌うのもちょっと難しいところを子どもが一生懸命歌うのがこれまた可愛い。
という訳で歌いまくっています。
工作はアジサイの花にしました。
いろいろを混ぜながら貼るひと、

別々にして2色のお花にするひと、

どちらも素敵ですね。
ちなみにアジサイは毒性の強い植物でカエルやカタツムリがアジサイに居る事は無いそうです。と、先週くみ先生が教えてくれました。へぇ〜〜、今度よく見てみましょう。

2016年6月9日木曜日

Rainy Season

クミです(^o^)/
しっとり霧雨の朝、外で遊べないこんな日は、広い部屋で思い切り歌って踊って笑って、エネルギー発散できるリトミック日和。
今日の1才さんは男の子2人でじっくり遊びました。ぐるぐる歩いたり、隣りに座って工作を(と言うより、クレヨン出し入れ)するうちに「なかま」意識が芽生えたらしく、最後に2人でテーブルの間に入ってご満悦。音楽が始まると笑顔になって、自然にからだが動いて…片付けの音楽でも踊りだす2人でした。これから片付けも覚えて
ね。

2才さんはほぼ全員が揃い、一気に賑やかに。既にお姉さんぽい女の子達に続き、男の子達の顔がぐっとしまって、ちょっぴりおにいさん風になったなぁと思っていたら「おてつだいこびと1号」参上!おもちゃを全員で片付けるのも相当速く、大きな箱も助け合って運べるようになっている2才さんですが、くまのフレディを連れてくる、名札を配るなどにチャレンジしたYくん、楽しいサプライズでした。

さて、工作はThe colourful peas with a peapod。5 fat peasの歌に加え、1才さんは3つの色の歌、2才さんはhappy, sad, funny の表情を豆に描いて、顔の歌に合わせて豆を鞘から出したり入れたり。自分で顔を描いたお友だちも、お母さんに描いてもらったお友だちも、それぞれよく見分けていました。
絵本は“Kipper's Rainy Day” 犬のキッパーと雨の散歩の最後は、絵本にかぶりつきのみんなもゴシゴシと乾かしてもらいました。

そう言えば、2才さんクラスは“ Rain Rain Go Away”を歌いそびれてしまいました。次回、梅雨が明けていても歌いましょうね。

2016年6月8日水曜日

保育園1年生

気がつけば年度始めから3カ月めの6月。みんな新しい環境にも慣れた頃、と思いきや、週末クラスでは5月から保育園入園、今月から入園のお友達もいます。
子どもも初めての経験ですが、親御さんだって復職して、初めて我が子を団体生活に送り出す1年生です。

私も20年あまり前、10ヶ月の次男と保育園1年生になりました。
しょっちゅう熱を出し、1週間とまともに保育園に通えなくて、しまいにはロタウィルスから脱水を起こし入院。それも、仕事中に母に手続きをしてもらう、みたいな事でした。病院のベッドの柵につかまり立ちしてぎゃんぎゃん泣く次男の姿は「すまなかった」という思いと共に忘れられません。

まぁ、その次男も2才になる頃にはすべての菌を網羅してすっかり丈夫になり、今はダイエットが必要なタイプとなりましたがσ^_^;

その頃の保育園の看護師さんに言われたことは、
身体の中に入った菌は1週間位しないと出て行かないから、症状が治まったからといって治った訳では無いこと。
あと1日、我慢して休ませること。
野菜のたくさん入った汁ものを飲ませること。野菜は食べなくても汁がお腹の調子を整えるから。

おかげで我が家のお味噌汁はいつも具だくさんとなり、成長した息子からは「なんかさ〜豆腐とワカメだけみたいなスッキリしたお汁がいい」とクレームがつく事となりました。


週末クラスで作った自分の足型。どんどん大きくなるのでしょうね。
みんなの成長を、いつも応援しています。



2016年6月5日日曜日

歯みがきしてる?

虫歯予防デーの昨日、週末クラスでは
「ネズミの歯みがき」という歌を歌いました。ネズミがガリガリ齧って歯が欠けちゃう、という歌に合わせておてての指を動かします。
そして工作も。

お顔の貼り絵に折り紙チョキチョキで髪の毛を制作。紙で作った歯ブラシで大きく空いた口の中を歯みがきしてみました。
みんなどんなふうに歯みがきしてる?いやだ〜〜!って暴れたりしてない?
なんて話しながら、子ども達はハサミに集中!思いおもいのヘアスタイルが出来ました。

そして先週自転車だったフープは傘に変身。ピアノの「雨の音」が聴こえたら傘をひろげます。

雨が多い6月なので、リトミックではいつもに増してしっかり動いてもらいますよp(^_^)q 最後はフープとボールでプチかけっこ。

梅雨の季節、みんなで楽しく過ごしましょうね!