2015年4月21日火曜日

晴れました〜!

このところ月、火曜日はお天気が悪い週が続きましたね。小さなお子さんを連れて来ていただく方としては、「私のせいじゃないけど、ゴメンなさい〜〜(/ _ ; )」という気分。今日はちょっと安心しました。

4月レッスン最終日。体験から来てくれている1才さんも表情が豊かになって、私ともコミュニケーションが取れるようになって来ました。
今日で3回めのY君も前回までは教室探検に忙しそうでしたが、今日はフープを並べて道を作って歩くことに参加!

やったね〜!と私もママも嬉しい気分に(≧∇≦)。
小さい人達の成長は速いなぁ〜。出来た事を気をつけて見つけてあげる事、いっぱいほめてあげる事、小さな達成感を積み上げてもらうのが私の仕事です。どの子も見逃さずに( ̄^ ̄)ゞ

写真は2才さんのこいのぼり。ハサミでチョキチョキうろこを作りました。ビリっとやっている人もいるけれど、自分でやる気があるのだからそれも良し!

男子は早速仲良くなりこいのぼりをもって元気にかけっこ。

もうすぐこどもの日。
みんな元気に大きくなあれ!

2015年4月14日火曜日

春のひつじ達

こんにちは、クミです(^o^)/
花寒、花梅雨の今日はえいごクラス。
新しく入会したお友だち、トライアルのお友だち、前回のあかね先生クラスから卒業生の妹、弟(赤ちゃんだったのに!)も来ています。

今月の歌「Round and Round the Garden」では、お母さんに子どもの手や足をくすぐってもらいます。連続で歌うと、くすぐられる前から笑っちゃうお友だちも。
「Teddy Bear Teddy Bear」は、みんながクマさんになって、回って、足を上げて、眠って、と動きの真似っこいろいろしながら歌います。

工作は「Spring Lamb」
色ぬり、目のシール貼り、お花紙をビリビリ&くしゃくしゃして、ふわふわカラフルな可愛いこひつじの出来上がり。
1才さんはまだ目を顔に貼れないけれど、今はまだ良いのです。(そのまま直さずに、とお願いしています。)おや、ふわふわの羊毛の間から誰かのぞいてる⁉︎

そして、愉快なこひつじと歌いながらお散歩タイム。私が「baa」と鳴き真似をすると、みんなびっくり!その後、絵本でも動物の鳴き真似がいろいろ出てきて、聴いたことがない音に、キョトン⁈(クミは変⁇)
擬音は国によって違うので、面白いですね。
例えばお片づけの後に歌う、Ring a Ring'o Rosiesでは「くしゃみ」の音を「a-tishoo」(あてぃっしゅ)、他に「あっちゅ」「かてぃっしゅ」などのバージョンもあります。
おしゃべりが上手になってきた2才さんの絵本は、Thank you.  Yes, please!など、日常のフレーズがたくさん。日本語でも英語でも自然に言えるようになりたいですね。

2015年4月7日火曜日

はじめまして!のレッスン2

春の体験レッスン、今日は音楽の日でした。
来て下さる皆さんもちょっと緊張したお顔ですが、こちらも1年でいちばん緊張しする時です。どんなレッスンをしたら子ども達が喜んでくれるか、レッスン内容も考えたり、迷ったり。

今日の1才クラスでは妹さんと一緒に一昨年までレッスンに来ていたHちゃんが来てくれました。教具の使い方も慣れているのでどんどん組み合わせて遊びます。その様子に小さい子達も引き寄せられて自然に遊びの輪に入ることが出来ました。
頼りになるよぉ〜(/ _ ; )お姉さん!
お片づけのピアノが聞こえるとカゴの中に種類別に入れるのを見て、小さな子も真似をします。

「真似をする」は、1〜2才の子ども達にとって大切な教育活動です。
楽しく真似をさせてあげられるように、私達も心を砕きます。
今日は造形タイムにお花紙をビリビリする、という活動をしました。最初から興味を示さなくても必ずや子どもの中にはインプットされています。
繰り返してやるうちにそれをアウトプット出来るようになります。

2才クラスはみんなでひとつの作品を作りました。ピンクの色紙をハサミでちょきちょきして桜の樹。今日はクレヨンが気になってハサミがお留守な子も
ママが楽しそうに切るのを見て、後でちょっと挑戦。

咲いてる花も飾りたいね〜、と私が小さく折り畳んで切った花を注意深く開くS君。


今日はお天気も悪くて体調を崩して来られないお友達もいました。寒いから気をつけましょうね。

体験レッスン、来週も実施しています
(^o^)/