2015年1月27日火曜日

どんどんまねっこ


一昨日のリズムアンダンテ、今日のMusic Sprouts もお正月遊びからのレッスン。
凧あげ、こま廻しにもチャレンジしました。2才クラスには上手に廻せるお友達もいてびっくり。自分がこまになってぐるぐる廻ってだんだん回転が遅くなり、最後には止まってドタっとひっくりかえる(笑)、なんて動きもピアノを聴きながら上手に速さを変化させています。

そして私もみんなも大好きな「だるまさんが」。
みんなも手と足を拡げてだるまさんがになって動きをまねっこします。

「真似をする」ということは小さな人にとっては大事な教育活動です。
お母さんをはじめ、身近な人の真似をすることで生活の様々な事を覚えて成長します。まねっこが出来る、という事は「よく見る、よく聴く」事が出来ている、ということなのです。
こどもの自主性や創造性はその「よく見る、よく聴く」の上に積み重ねられます。

1才クラスのみんなもまねっこが上手になって来ました。2才クラスはもう、そこから発展させることができます。

いやしかし。
コマになるのは先生、2回が限界だなぁ〜。みんなどうしてあんなにぐるぐるして平気なのかなぁ(~_~;)。




2015年1月20日火曜日

Happy New Year!

クミです(^o^)/
今年初の英語クラスなので、遅ればせながらのご挨拶。
今日は大寒、お日様ぽかぽかでも気温は低く、子ども達の小さな手は真っ赤で冷た〜い!
そんな時は、Warm Handies Warm、Mitten Songで手をごしごしグルグル、バッと指を開いて温めます。
そして、ニンジンのお鼻をはらぺこウサギに食べられちゃうA Chubby Little Snowmanを歌ったら、さぁ自分の雪だるま作り!
1才さんはお母さんと、2才さんは今月から始まった「お預かり」で、パーツ貼りも色ぬりも自分で。私たちも最小限のお手伝いを心がけます。
個性がどんどんはっきりしてきて、ささっとパーツを貼るお友だち、悩んで考えて貼るお友だちと様々。
さすがにscarf結びは難しく、1度はテープで貼ろうとしたお友だちも、他のお友だちが結んでいるのを見て挑戦してくれました。嬉しい変化です。

1才さんは風船と団扇で遊んでみたら、意外に上手に「羽根つき」ができてびっくり。
風船をパタパタ扇いで追いかけるのも楽しかったね!

そうそう、得意の替歌は10 Little Snowmen。
パネルシアターを使って、貼って剥がして歌いました。

お部屋にこもりがちなこの時期、1才さんも2才さんも広い音楽室で走って踊って、エネルギー発散‼︎
あとは、お水を飲んで、しっかり食べて寝て、元気に過ごしましょう!


2015年1月13日火曜日

お国でいろいろ

新年最初のMusic Sprouts 。1月はわらべうたや日本の遊びを一緒に楽しみます。
まずは「なべなべそこぬけ」。1才クラスは韓国から来たファミリーも数組いらっしゃるのでホワイトボードに平仮名、ローマ字を書いたところ、ママ達も一生懸命見ながら歌ってくれました。造形は羽子板。見なくなりましたね〜
今年の干支、ひつじの貼り絵をして寒そうな羊さんに毛をぐるぐる描きました。
カラフルひつじも可愛いです⬇︎

風船で羽つきをしました。ゆっくり動く風船は、子どもの眼でしっかり追う事が出来、上手く突けるので達成感があります。

ところで韓国では年齢の数え方が日本と違うようで、例えば6月に生まれたS君は生まれた瞬間に1才、年が明けたら2才なのだそう。日本式だと2才のS君は韓国では4才。ずいぶん違うイメージです。
そんなお話をママ達とするのもまた楽しい時間です。伝統あそびの交換など出来たらいいなあ。

2015年1月6日火曜日

あけましておめでとう。


今年も元気に楽しく。たくさんの皆さんと音楽の喜びを共にしたいと思います。

Music Sprouts は13日、年中リトミッククラスは12日、リズムアンダンテは25日よりレッスン始まります。

1月は寒さも本番、オトナは嬉しいより困った、な雪も子どもにとっては心待ちなもの。こんな絵本を一緒に読むのはいかがでしょう。


親子で雪あそび、絵本の世界で楽しんで下さいね。
著者のバーニンガムの妻、オクセンバリーも大好きな作家です


文字は無いのですが、一緒に見ながらお話するだけで楽しい本。

今日はごおごおと風が吹いています。
みんなに会う日が良いお天気でありますように。

今年もよろしくお願いします。