2014年12月21日日曜日

そおっとね。

クリスマス会などイベントも終わり、ちょっとのんびり和やかな今週のレッスン。
これからおよばれやお客様も多くなる時期、こんな活動をしました。
紙コップとお盆に見たてた大きな紙皿でお茶をサービス。熱〜いお茶をこぼさない様に「そおっとね」新しく来たお客様に「さっさとね」お客様がたくさん来たから「急いでね」。そおっとは2分音符、さっさとは4分音符、いそいでは8分音符のリズムに合わせる、というリトミック的な動きを身近なごっこ遊びと組み合わせてみました。
まるでお能の様にしずしず動く2才クラスさん、とっても可愛かったです。
使ったコップはその後クリスマスの鈴に変身。
妹さんと来たお姉ちゃんの作品。
そしてその後はみんなでプレゼント運び。フープを橇にしてプレゼントやボールを運びました。これは何だか盛り上がっちゃってみんなプレゼントをバラまくなか、マジメに運ぶうたちゃん

もうすぐ、みんなのところにもサンタさんが来るね!

2014年12月14日日曜日

Happy Christmas!

先週末はリトミッククラスのクリスマスパーティ。
ビジターのお友達もお誘いして賑やかに行いました。

今回のゲストは元生徒さんの内田靖子さん、お友達の大内慶子さん。2人ともミュージカルの分野で活躍中です。
ステキなドレスで2人があらわれると、それまでわさわさしていた子ども達もしぃ〜ん‼︎「雪だるま作ろう」に聴き入っていました。
次の「Let it Go」はアクションも色々考えていたのですが、数人の女の子がすすす、と出てきて2人の手を握り…
結局あまり動けませんでしたが、それもまた良しp(^_^)q

色々なメディアで「アナ雪」を聴く事はあっても人が目の前で歌うのを聴ける子どもは少ないと思います。その体験をして欲しかった。

また、今回はピアノを指導している小6のまりちゃんも手伝いに来てくれました。こんなふうに生徒さんに助けられて楽しいひとときを過ごせたことに感謝です。

2014年12月3日水曜日

Happy Christmas


クミです(^o^)/
いよいよ12月、さぁ!クリスマスの準備を始めましょう。
来週末のパーティに向けて、大好きなTwinkle Twinkle Little Starもいつもと違うダンス仕立てに。クリスマスキャロルも練習しました。1才さんも2才さんも、にこにこ楽しく、上手に踊れましたね!

工作はangelの飾り。
表情もドレスの模様も、それぞれ個性が出ています。halo=天使の輪のキラキラに、みんなうっとり。手触りも面白かったからかな?クリスマスツリーや窓辺の飾りにいかがでしょう。

そして、ゲーム Christmas Basketにも挑戦。「自分の場所に戻らない」のがルール。自分のグループでなくても、立ったらお引越しして下さいね。パーティ当日は4グループ、各5人になりそうです。

絵本「What am I? What could it be?」〜That 's me‼︎
今日作った天使さまとサンタさんのページは特に反応が良く、目がキラキラしていました。そうそう、プレゼントのページも!

いつの間にか"Thank you."も、さらっと言えるお友だちが増えました。小さなことですが、大切にしたいですね。



2014年11月30日日曜日

練馬区障害者フェスティバル2014

す12月6日、14:20〜今年もちゅうりっぷの会リズムアンダンテ、出演いたします。
こう言っては何ですが…
演技発表をするグループの中でウチが一番可愛いです。そして一番スタイリッシュです。えへん!

いや、小学生以下が出演するのはちゅうりっぷの会だけなので可愛いのは当たり前ですが、一緒に出演するダンスチーム「Wings」を指導するまみ先生はディズニーランドで長くお仕事をしていたので、始まりからカーテンコールまでトータルの演出を一緒に考えて下さっているため、カッコいいのです。
小さな子から社会人までいきいきと活動するちゅうりっぷ達をどうぞご覧ください。

今日は当日「雪だるま作ろう」で使う雪だるまを製作。個性豊かな雪だるまがたくさん出来ました。


2014年11月20日木曜日

Music Sprouts クリスマスイベント

く普段のレッスンの様子をパパやご家族にも見てもらい、楽しい時をすごしたいと毎年催しています。

英語の歌やゲーム、リトミック遊び、そして後半はミニコンサートです。
今年のゲストは「みいつけた!」にも出演している内田靖子さん。

昨日はプログラムについての打ち合わせでした。
2人であれこれ案を出し合いましたが、
「やっぱりね〜」「やるなら今年よね〜」「みんな知ってるし…」
という訳で、今年大ヒットしたあの歌も歌ってもらいますよ!

生徒さん以外のビジターの方もどうぞお越しくださいね。

という訳でもうクリスマス突入という感じですが、今週のレッスンは秋ネタ。2才クラスではみの虫を作りました。
このクラスではハサミを使います。今日はママの手を借りずにチョキチョキ。根気よく切って蓑を包む落ち葉を作りました。お友達どうしでみの虫さん、こんにちは!とコミュニケーション。

2014年11月12日水曜日

Thanks Giving Day

クミです(^o^)/
今日のテーマはアメリカとカナダの記念日、Thanks Giving Day。今では日本の勤労感謝と収穫祭が一緒になって、身近な人々に感謝を示し、家族で過ごす祝日です。
パネルシアターを使って10 Little Indiansはボードに貼るだけでなく、泳いだり、眠ったり(可愛かった〜!)、Gobble Gobble Turkey Songは七面鳥の真似っこを。I'm a Little Teapotではティポットになって、おっとっと!片足で傾いてお茶を注ぎました。
今日の工作turkeyの仕上げは、親子で追いかけっこ。
お母さんがmummy turkeyを、子どもがbaby turkeyをお尻に着けて、お互いに羽毛をペタン‼︎  みんな逃げる逃げる!ママを追いかけて走る走る!それまでちょっと恥ずかしそうにしていたお友達も活きいきと楽しめました。
今季1番寒い日でしたが、みんなもお母さんもたくさん走って、身体はポカポカになりました。お父さんとも一緒に走って遊んでみて下さいね。




2014年10月29日水曜日

Happy Halloween! 3

クミです(^o^)/
木枯らし1号も吹いて、いよいよハロウィン、冬の始まりです。
今月2回目の英語クラス、カボチャのジャックオランタンの歌、ゴーストの歌もみんな積極的にパーツを持って歌ったり、上手にリズムをとっていました。
工作は風船ネコ。ハロウィンには魔女のパートナーの黒猫が定番ですが、私たちはカラフルに。完成したネコと歌って踊って、ネコの真似っこにも挑戦。
魔法の薬ゲームは、クモ、カエル、ミミズをスプーンで運んで大鍋に入れて「アブラカダブラ〜!」「アブラ〜アブラ〜‼︎」とオリジナルな呪文も唱えてまぜまぜ。
2才さんの薬は「まだ熱いよ」「美味しそうなにおい!」クモ、カエル、ミミズで作ったんだけど…でもみんなで額を寄せて紙で作った鍋の中を一生懸命クンクン。
子どもの想像力とはなんて素敵なのでしょう。
絵本は代わり番こに扉を開けて、ハラハラドキドキ!
前回作ったジャックオランタンのバッグには、「ごほうび」がたくさん入っています。

風船ネコ、とっても簡単な割に可愛く出来ました。これからちよっとお家の中を飾りたいな、という時におススメです。

2014年10月24日金曜日

スマホで聴音?

先日ランチをご一緒したT先生、兵庫県で沢山のお教室をお持ちでオリジナルの教材の話、カリキュラムの話と話題は尽きませんでした。

その中で話題になったのは「子どもとIT機器」。
スマホ育児、などと言われたりしてネガティヴな意見もみられますが、目の前で親御さんが便利に使っているモノですから子どもが興味を持つのは当たり前。大人が上手にプレゼンすればよいのだと思います。

T先生に聴音アプリも色々ありますよ、とうかがったので探して見ました。

CYBIRD Co., Ltd.「音トレ ~いつでもどこでも音感トレーニング~」
https://appsto.re/jp/tVmUI.i

音あて、音符あて、高さあて等色々あり、繰り返しやっていると音の高さなどすりこめるかな?

I.G.O Co., Ltd.「「ド」の当てよう!音当てクイズ」
https://appsto.re/jp/ZAAQw.i

こちらはシンプルに聴こえた音がド、であるか当てるというもの。ママがドより高い、低いを一緒に話題にしてみると音の高低、という意識が付くと思います。

ひとつ、私が言いたい事はIT機器から流れる音は「倍音が無い」こと。
倍音については又お話出来ればと思いますが、自然の音ではないという事です。
スマホやタブレットも良し。でも
鳥の声、木の葉のざわめき、生の楽器の音もとてもとても素敵な音であることを忘れずにいたいと思います。



2014年10月15日水曜日

Happy Halloween! 2

ハロウィン月2回めのレッスン。

みんなで「オバケ」になりました。
オーガンジーのスカーフを頭や腕に引っ掛けて、「オバケだぞ〜!」とママやパパを脅かしに行く、という遊び。

1才クラスは顔に何かがかかる事に抵抗がある人、嬉しくて走った末に全部振り落としちゃう人、それぞれの反応で楽しみましたが2才クラスは全然違う。
体にのせたスカーフを落とさない様に歩きます。腕の高さ、動作をちゃんと自分でコントロールするのです。

この様に1才2才同じ事をすると成長がよく解ります。続けて来てくれているママ達は普段の生活ではわかりにくいお子さんの成長が体感出来て喜んで頂ける時もあります。

可愛いピンクのオバケになったちーちゃん、ママのところまで「オバケだよ〜!」と走って行きサッとスカーフを取って「ちーちゃんだよ‼︎」とハグ。
ママも嬉しそう♫


スカーフを落とさないで走るユナちゃん。首や肩、手の位置を上手に変えて動いています。

2014年10月7日火曜日

Happy Hallowe'en!🎃


こんにちは!クミです。
今日は英語の日。ハロウィンの月なので、ハロウィンにちなんだ遊びや絵本でレッスンです。

絵本は、毎月のテーマに沿って蔵書の中から選びます。今月ならハロウィンらしい魔女やカボチャのお話。英語圏ならではの文化も、絵本を通して紹介します。
小さな子ども達は、言語に関わらず絵を読みます。短いフレーズを遊び感覚で繰り返し真似っこしたり、実体験と結び付く内容であれば、長い絵本にも良く集中して、驚かされることも。
また年齢、月齢、子どもによって、同じ絵本でも反応が異なるので、私にとって新しい発見に満ちた楽しみのひとつです。

今日は「MEG and MOG」のマネをして魔女になったつもりでお鍋を混ぜまぜ。
何故かみんな無言(^.^)


2014年10月4日土曜日

今日のできごと

1才の時にリトミックお会いしてから10年以上。ピアノを続けていた6年生のS君は今日でお稽古終了。一足先に広島に転勤なさったパパを追いかけて広島での中学受験に備えて勉強を頑張る事になりました。

決して器用なタイプではなかったけれど、1度覚えたり、出来るようになった事はその後ずっと大丈夫、という人。やめなければ必ず出来るようになる、そのペースは子供それぞれだという事を私はS君を通して学びました。
夏の発表会には弾きたい、と選んだ情熱大陸を立派に演奏したS君、
長い間毎週会ってたからなんだか寂しいなぁ(/ _ ; )

勉強頑張って!終わったらみんなで遊びに行こうね。



2014年10月3日金曜日

幼稚園とおカネ

キンモクセイの香る10月になりました。
この季節、お教室でも話題になるのは幼稚園のこと。11月の面接に向けて、ママ達も最終的な判断をする時です。
レッスンの合間にお話を色々うかがい、私も調べてみました。

お子さんと関わる仕事をしていながらまったくお恥ずかしい話ですが、「認定こども園」と「幼稚園」では保育料の形態が違うことをあらためて知りました。
幼稚園が園児は皆同じ保育料ですが、認定こども園は親の所得に応じて決められます。でも認定こども園を「幼稚園として」通う子と「保育園として」通う子も同じように算定されるのか?

色々ギモンがあります。
ママ達の話ではその「所得に応じて」も0~30000円の間、とかとにかくはっきりしないらしい。
当然若い年代層のご家庭にそれはないんじゃない?と思うことが多いです。もともと地域に根ざしてやっているところに政府が介入してきて混乱している様子がみえます。

今後も勉強が必要ですね。

♪10月のMusic Sptouts →7日 14日、28日 (5階音楽室)

     アンダンテ →19日(6階和室)
 


   

2014年9月21日日曜日

兄妹でリトミック

今日はリズム・アンダンテの日。

アンダンテ、とは音楽用語で「歩く速さで」という速度表示語です。急ぐ事なく、かといって特別なゆっくりでもなくそれぞれのペースで成長しようよ、という意味で命名しました。

日曜日に実施しているのでファミリーでの参加が多いです。お父さんも、兄妹も一緒に活動します。
子供達の年齢にも幅が出ますが、一緒に来た兄妹も同等に参加してもらうのが私のやり方。それぞれの年齢に合った楽しみ方を毎回考えます。

また、障碍について専門の知識の少ない私にとっては親御さん方とお話する事が一番の勉強です。なるべく色んなお話が聞きたい。

写真のR君、今日作ったとんぼを「メガネにして〜」と頼んでパチリ。
小1の彼に初めて会ったのはもう3~4年以上前?
1人のお子さんの成長を長いスパンで見られるのも、アンダンテの良いところです。






2014年9月16日火曜日

ボールで楽しく。

今月から使用しているボール、きれいな色や持ちやすい大きさもさることながら、そのプニプニした感触で子供たちに大人気。ママと一緒にお腹ではさんでぎゅうっとハグしたり、バランスボールみたいにぼよんぼよんしたり、
おだんごみたいにこねこねしたり。

色々な感触、それを表すことばがいっぱいのレッスンでした。

でも1番気持ちがいいのはみんなのほっぺかなぁ(o^^o)。



2014年9月13日土曜日

花咲くふたば達

お教室を巣立ち、元気に活動している
「もと、ふたば」の紹介です。

♫内田靖子さん
発表会にもゲスト参加してくれたやっちやん。ミュージカル女優として活躍中です。
Eテレにも出演しているのでお子さんと観て下さいね!

♫鶴岡まりさん
いつも発表会のごほうびお菓子を作ってもらっています。子どもが喜ぶ可愛いビジュアルですが、アメリカやマンダリンホテルで修行した本格的なお味です。

自分の道を見つけていきいきと輝く2人。
応援よろしくお願いします(^o^)/




2014年9月9日火曜日

フレディ、久しぶり!


こんにちは!英語の日担当のクミです。
夏休み明けの1回目、みんな元気に、そしてちょっぴり大きくなって、Music Sproutsに戻ってきました。

今日は新しい歌、Old McDonald had a Farmで、農場の動物達の鳴き声を真似っこ。1才さんはブタ、2才さんはヒツジとウシを作って、にぎやかな農場が完成!今日は模造紙を2枚貼り合わせて好きなだけ書きました。特に1才は紙をひろげると即!クレヨンを持ってぐるぐる。大きな紙、楽しいなぁ(^o^)
The Big Ship Sails on the alley, alley, o!の歌は、かけ声、船が沈むところ、頭をざぶっと海につけるところも、とっても上手にできました!

絵本は働きものの"The Green Tractor"を読みました。
クミとフレディとは、また10月に会いましょう!

2014年8月31日日曜日

ホームページ、開設しました。

こんにちわ、の方もはじめまして、の方も、どうぞよろしくお願いいたします。

自分の夏休みの宿題として「ホームページ開設」を課し、なんとかギリギリ間に合いました。
レッスンの様子、演奏活動の事などお知らせしていこうと思います。

今日はちゅうりっぷの会、「リズム・アンダンテ」の日。
造形タイムでは魚を作ってさかなつりをしました。透き通ったビニールなので中に入れるお花紙で違った色合いになります。 大きいの、小さいの、色々出来ました。

Music SProutsは9月9日から、3,4才クラスは9月8日から始まります。