2018年12月30日日曜日

良いお年を

今年もあとわずか。楽しいお休みを過ごしていらっしゃるでしょうね。
私もチェロ、ピアノの生徒さん達とのクリスマス会で今年のレッスンを終えました。

クリスマスは楽しく遊ぶ会にしたいので、1人ずつ弾く曲は今までお稽古した曲を復習することにしています。
でも、誰かはこのタイミングで「演奏デビュー」する人もいます。今年も年長さんが「きらきら星」で初披露。緊張しながらも立派に演奏しました。お辞儀やステージマナーもバッチリ。

右が初めてさん。お隣は小2のお兄さんです。

演奏の後は毎度恒例「3拍子ゲーム」「リズムゲーム」の後は初の「イントロゲーム」!
小さい子は何だかわからない~~、という部分もあったかと思いますが、チームに分かれて大きい子がやるのを見て、うっすらとでも解っていったり、知らない子同士も音楽をネタにわいわいと遊ぶ事が良いことだと思います。

最後はみんなで工作。去年はお菓子の橇でしたが、今年はお菓子のクリスマスツリーに・・・なるはずだったのですが、もとの土台がこれだったのでこうなりました(笑)。
可愛い!

楽しく会を終えました。お片付けもお手伝いいただき、ありがとうございました。
最後にお知らせを。
年始に日本ダウン症協会練馬支部「ちゅうりっぷの会」主催のコンサートに出演します。
障がいのある方も、小さい子連れのかたも気軽に来られるコンサートですので、是非お出で下さいね。

今年1年、ありがとうございました。来年も音楽の楽しさを皆さんと共有し、お伝えしたいと思います。良いお年をお迎え下さい。

2018年12月18日火曜日

Merry Christmas!!

今年もリトミッククラスのクリスマス、各クラス合同で行いました。
まずは可愛いサンタさんから見ていただきましょう。

いちばん年上の年中さんたち、11月から練習していた「きらきらぼし」のハンドベル演奏を皆さんに聴いていただきました。
音楽は字の通り、「音を楽しむ」もの。お友達同士で息をあわせ、楽しそうに演奏する姿は音楽の原点である、とあらためて思いました。

いつもの様にクリスマスのお菓子バッグを皆で作り、
ツリーを飾って
トナカイの福笑いもしました。

後半にはヴァイオリンの山本先生、ピアノの星野先生をお迎えしてミニコンサートをしました。子どもたちとゲームをした後だっこしながら瞼が重~くなって来るパパたち。
いいんですよ、それで。音楽ききながらウトウトするのは癒しのときです。私も大好きです。
今年も皆で集まってクリスマス前のひととき、楽しい時間を持つことが出来て感謝です。
おうちではこれからが本番かな?素敵な思い出がたくさん出来ますように。




2018年12月13日木曜日

クリスマスがやってくる!

寒くなりました。でも街やお店はどんどん華やかに。クリスマスですもんね。

お教室でもツリーのバッグやオーナメントを作ったりしてクリスマス1色。
先月から登場しているカラーロープ、かごの穴からするする~っと引っ張りだしたらフープにむすんでサンタさんのそりにします。ちゃんとプレゼントも積んでいますよ!

2才さんでは道をつくったり、線路を作ったり

ロープのような柔らかいものもまっすぐに置くことの出来るようになった2才さん、イメージを膨らませて遊ぶことが上手になってきた1才さん。この季節は充実して色々なことが出来るようになる時期です。
今週末はクリスマス会。みんな元気で会いましょうね!

2018年12月6日木曜日

Getting ready for Christmas

クミです!
 クリスマス会に向けて、歌に踊りの練習と、ツリーを作って準備します。 1才さんも2才さんも念入りにお絵描きしてから、思い思いに飾りを貼り付けて、可愛いツリーのできあがり。 シールの裏紙などのゴミ捨ても、1つずつ「ぽとん、ぽとん」と丁寧に。 1才さんもいつのまにか、片付けが上手くなっています。特に今日はお休みのお友だちが多かったので、あかね先生から「頑張って」と言われたせいもあるかしら?おもちゃの集め方も、バスケットの運び方も堂々としていました。




 Jingle Bellsの歌で使ったタンバリンをバスケットに戻す時に「音が出ないくらい、ゆっくり、そーっと」入れてね、と話したところ、2才さんはよく聞いて、みんな慎重に丁寧に戻すことができました。すてき、すてき。 小さな事と思えますが、こんな風に着実に、育っているんです。